3月25日 未来共生工房での最後のフードドライブ!
御井町の未来共生工房での最後のフードドライブ レンギョウ、雪柳、菜の花、こぶし、桜・・・ 新事務所近くは花ざかり。 「あの土手に寝転んでおべんとうを 食べたいよ~ ほーよほよよ~ほーよほよよ~ 春はすてきだよ」 思わず春…
御井町の未来共生工房での最後のフードドライブ レンギョウ、雪柳、菜の花、こぶし、桜・・・ 新事務所近くは花ざかり。 「あの土手に寝転んでおべんとうを 食べたいよ~ ほーよほよよ~ほーよほよよ~ 春はすてきだよ」 思わず春…
3月18日に熊本県宇土市の仮設住宅みんなの家(集会所)」に行ってきました 今回で5回目。幸い天気に恵まれ、ポカポカ 陽気の晴天で、草むらではナナホシテントウが活動していました。 10時の開始時刻ギリギリに現地に到着すると…
『千の風になって』 「私のお墓の前で泣かないでください。 そこには私はいません。 眠っていません。 千の風になって あの大きな空を 吹きわたっています。」 この言葉は『千の風になって』という歌の 一節で、この言葉を思い浮…
の種を1粒1粒、丁寧に植えています」 「みんなでやっているから楽しいよ」 広い畑のあちらこちらで畝を作ったり、草を取ったり。 毎週土曜日に、作業されているそうです。 その中のお一人が手品を披露。 「あれ?結び目がなくなっ…
今日は大城学童の約50人の子どもたちとカレーを作ってきました。大城は初めて行くので、ちょっと緊張。でも、みんな「野菜切りたい!切りたい!」と小さな手で一所懸命切ってくれました。自分が切る分が終わったら、ちゃんと次の子に譲…
昨日は青峰学童の50人の子どもたちとカレーを作ってきました。 青峰学童には一昨年からお邪魔しているので、子どもたちも手慣れたもの。お泊まり学習の時などもカレーを作っているそうで、みんなテキパキと野菜を切ってくれました。「…
荒木町にある障害者施設すまいるハウスさんから 夏祭りの売上金による19860円を贈呈されました。 代表の石橋さんは、ほんとにお顔が「すまいる」そのもの。 優しい穏やかな笑顔が魅力的な方でした。 それを支えるスタッフの方た…
昨日は仲間が、72名の田主丸学童保育所の子どもたちとカレーを作りました。色々な方からいただいたお野菜は子どもたちに調理され、可愛いお腹に入りましたよ♪
毎月第4日曜日恒例のフードドライブ! 朝から常連となってくださった皆様のあたたかいお野菜やお菓子をいただきました。他にも石うすでのきな粉作りのサポートのために赤ちゃんと来て下さったご夫婦、牛乳パックでくまもんやくるっぱを…
今日も無料塾におにぎりを届けてきました(ミニトマトも)。夏休み前の最後になります。夏休み中は無料塾がお昼になるので、おにぎり隊はお休みとなります。毎回同じような写真ですが、ちゃんと毎回撮っていますよ~。 母子寮の寮長さん…
今日は人手が多かったので早めにおにぎりを握り終わり(写真を撮るのを忘れてしまいました)寄付いただいた冷凍ギョーザと一緒に無料塾に届けてきました。 19時からは久留米市生活自立支援センターの阪本さんから、同センター開設から…
今日も朝から新鮮なお野菜とたくさんのシソを届けてもらいました。 シソは今日のクッキングの材料♪ 一枚一枚丁寧に洗って、子ども達の小さな手で頑張って絞ってもらって、煮込んで… お酢を入れたら色が変わるマジック\(◎o◎)/…
先日、底をついたお米と海苔…皆様のお陰でたくさん集まり本日もおにぎり隊出動することが出来ました! 本当にありがとうございました♪ 笑顔で手を振ってくれた子ども達がいて、ほっこりとした気分で帰ってきました(^-^) 帰って…
今日もおにぎりを握り、トマトの差し入れもいただいたので、一緒に無料塾に届けてきました。無料塾は部屋が移動していて、新しい部屋は畳が敷かれ、距離感が近く、いい感じになっていました。 その後の会議では、夏休み期間の“おとなと…
いつもフードドライブに朝イチで新鮮お野菜を届けて下さる方の自然農の農園に見学に行ってきました。10人以上の方々で一緒に農園をやられているそうで、「キュウリ」「カボチャ」「ズッキーニ」「シソ」「じねんじょ」「ゴボウ」「トマ…
今日も朝からいつも新鮮なお野菜を持ってきて下さる方が、キャベツや水菜やタマネギやニンニクを持ってきて下さいました(*^_^*) その後も、毎回お菓子をたくさん下さる紳士からお菓子の寄付、メンバーからは手作りケーキやゼリー…
~5月27日おにぎり隊報告~ 今日はおにぎりと寄付いただいた餃子でスープ餃子を作り、無料塾に届けてきました。届けに行ったメンバーの話では、人数が増えていたとのこと。中学3年生のための塾なので(中1~中2の子も若干います)…
~5月10日おにぎり隊報告~ 今日も無料塾におにぎりを届けてきました。今日はおにぎりを握る人数が多かったので、30分弱で握れました。その後は5月のフードドライブの案内ハガキの宛名書きをし、ミニ会議を行いました。会議では、…
今日も朝から早速新鮮なお野菜を届けて下さいました(先月も来て下さった方です)水菜・小松菜・レタス・筍・玉ねぎなどなど、無農薬で手塩にかけて育てた野菜をぜひ食べほしいとのこと。「熊本にボランティアに行っとったばってん、これ…
今日は無料塾へのおにぎり差し入れ…ではなく、塾に通っている子たちが私たちのために!!おにぎりを握ってくれました。ありがとう!きれいに三角になっていて、私たちより上手でした。私のおにぎりには味付け昆布の具まで入っていました…