3月22日の多世代食堂「ぎおんさんの森食堂」は、限定50食のカレーを配りました。
3月22日(日) この日は新型コロナウィルスの拡大感染を抑えるために、 「子どもたちへエールを送るカレーライス」 を限定50食、先着順で子どもたちへ配りました。 府中公民館に長蛇の列・・・?いえいえ、 チラシが配れなかっ…
3月22日(日) この日は新型コロナウィルスの拡大感染を抑えるために、 「子どもたちへエールを送るカレーライス」 を限定50食、先着順で子どもたちへ配りました。 府中公民館に長蛇の列・・・?いえいえ、 チラシが配れなかっ…
3月10日(日) 急遽フードドライブを毎週行うことになった初日。 お声かけをしておいたおかげで、 ボナルームの扉を開けると、 キャベツや大根、ブロッコリーやお菓子、レトルト食品、 お米や海苔、温めるだけの米、 いろんな方…
10時からフードドライブを開始。 道の駅くるめの生産者のみなさん、豆腐屋凛さん、森光商店さん、ユーコーラッキー国分店さん、持ち込んでいただいた個人の方、ありがとうございました。 そうそう、大きなキティちゃんも♪ 昼は、み…
雨模様だったせいか、比較的暖かく感じられました。 10時から、ぎおんさんの森食堂の準備開始。 小学1年生の男の子と、2年生の女の子は、 率先してカレー作り。そしてサラダの添え物に、 「うさぎりんご」を作りましょうと、 地…
急に寒くなってあたふたしています。 今回のフードドライブも森光商店さん、円通寺さん、 ユーコーラッキー国分店さん、 道の駅くるめの生産者さん、弥永さん、 農音のデボラさん達、小坪さん、 豆腐屋凛さんのおかげで、約20世帯…
穏やかな日が続き、寒さにぎゅっと縮こまった体も 心なしか少しほころびます。 皆様にとって幸多き1年でありますように・・・。 さて、昨年ご協力いただいた10円募金は おかげさまで、71,927円集まりました。 本当にありが…
当日はあいにくの冷たい雨。 約1時前から府中公民館には クリスマス・スペシャル「宝探しゲーム」の 仕込みでボナメンバー2人がウロウロ。 「大人は見つけにくい上の方へ隠しちゃえ。ふふふ」 「いじわるくなっちゃうね~楽しいわ…
あたたかい日が続いた11月。 フードドライブの当日は、あいにくの雨でした。 公民館につくと、前回から参加している男の子が既にいて 「また来たよ!」と、にっこり。 食材は道の駅久留米さんから柿。 その前に池尻さんという田主…
手仕事の日&フードドライブ&おにぎり隊&会議 穏やかな気候に感謝。 ・森光商店からのお米、豆腐屋凛さんからのお豆腐、 ・ユーコーラッキー国分からのお菓子、 ・道の駅くるめの農家さんからのお野菜、 ・個人の方からのお米やみ…
空が高いですね。コスモスが風に揺れ、 山々が紅葉を始めています。 さて、10月27日(日)は2ヶ月ぶりの「ぎおんんさんの森食堂」でした。 9時30分から、待っていてくれてありがとうございます。 保護者に連れられて初めて参…
10月に入りました。肌寒くなり、 秋の高い空を見上げ、深呼吸・・・。 さて、毎月第2火曜日10月8日は、 手仕事&フードドライブ&おにぎり隊&会議。 8日のフードドライブも、 森光商店さんへお米を35キロ取りに行き、 そ…
9月22日の台風、そしてその後の顛末。 未だかつてない風速を記録した台風17号。 マンションの入口の扉が割れた、店のガラスが割れた・・・。 いろんな被害の状況を聞きました。 ボナペティは、22日はぎおんさんの森食堂を中止…
9月10日は手仕事の日&フードドライブ&おにぎり隊&会議でした 森光商店からのお米、 ユーコーラッキー国分店からはお菓子、 道の駅くるめからの野菜、 凛さんのお豆腐、 個人からいただいた食材 などを約20個に仕分けしまし…
夏休み最後のフードドライブ&ぎおんさんの森食堂でした。 いつも昼からやって来る子どもたちの姿はなく・・・ 宿題に追われていたのかも? でも、たくさんの食材が来ました。 座敷では大人だけの静かな時間。 久留米と北九州それぞ…
7月、8月と全部で4ヶ所の学童保育所で「おとなとこどものひるごはん」を開催しました。 何度もやっているところ、初めてのところと様々で、事前打ち合わせ(ピーラーや炊飯器はあるのか?コミセンか学校の調理室かなど)をし、当日を…
”フードドライブ&ぎおんさんの森食堂”暑い1日でした!!! フードドライブへは、麦茶やそうめん、お菓子に野菜、 たくさんの支援をありがとうございました。 おかげさまで、必要な家庭、40セットを お届けすることができました…
7月26日(金)19時より第1回の集まりをえーるピア久留米206号室で行いました。 宮ノ陣の集会所で月3回開催している「ひこうき雲」の空閑さん、 田主丸町の川会で月3回開催している「かあちゃんの味」の古賀さん、 東国分の…
フードドライブ&手仕事の日&おにぎり隊&会議の4本立てで濃密な1日でした。 ボナルームの玄関前には、既に 農業サポーターの皆さんが作ったきゅうりが2袋。 そしてユーコーラッキー国分店のお菓子、 道の駅くるめからの野菜、 …
6月23日(日)「ぎおんさんの森食堂」&「フードドライブ」報告! 会場の府中公民館に行くと 「8時30分から待っていたよ」と 子どもが駆け寄ってきました。 「お休みの日でも早起きしたんだね」と 返した言葉にニコ…
6月11日の第2火曜日は フードドライブ&手仕事&おにぎり隊&会議でした。 フードドライブ 嬉しいことに、ボナルームの玄関の前には 既に、玉ねぎやじゃがいもがありました。 メークイン、男爵、きたあかりと3種類の じゃがい…