
★4月8日(火)フードドライブ
家に眠っている食材を5日(土)の10時~12時まで受け付けます。
◎日程:4月5日(土)・8日(火)
◎時間:4月5日・8日は10:00~12:00まで食材の受付
8日は12:00~14:00/18:00~19:30食材の配付
◎場所:ボナペティ事務所
久留米市御井朝妻1丁目11-21
カーサエスメラルダB棟101号室 地図
◎電話番号:090-2096-3741(田町)
◎メール:yiu57636@nifty.com
※家庭に眠っている食材(個包装の餅、レトルト、調味料、乾物類、インスタント、お菓子他)特に子どもが1人でも食べられるものを募集しています。(消費期限1ヶ月以上、常温保存できるもの)
★8日(火)は、12時~14時、18時~19時30分の時間帯に、ひとり親家庭を中心に食材を必要とする家庭へ配付します。必要な方(※御井朝妻のボナペティの事務所まで取りに来られる)は、4月4日までにご連絡ください。
★4月18日(金)~24日(木) 旅する食材大募集!西鉄久留米駅にフードボックスを設置
◎日程:4月18日(金)~24日(木)
◎時間:10:00~17:00まで
◎場所:
・西鉄久留米駅2階の改札口横の事務所
・西鉄久留米駅1階のバス案内所
2箇所にフードボックスを設置
◎電話番号:090-2096-3741(田町)
◎メール:yiu57636@nifty.com
※家庭に眠っている食材、特に子どもが1人でも食べられるものを募集しています。
消費期限が1ヶ月以上あるもので、常温で管理できる食材をお願いします。
★4月19日(土)『子どもの遊び場 たけのこの里食堂』
◎日程:4月19日(土)
◎時間:10:30~12:50
◎場所:高良内ふれあい2000(久留米市高良内町592)Google map(地図)
◎電話番号:090-2096-3741(田町)
◎メール:yiu57636@nifty.com
春はうららか・・・。日本の四季をぞんぶんに味わって欲しいと思い、お茶会を企画しています。苦いかもしれませんが、お抹茶とお菓子を用意しています。日本の伝統の茶道を少し体験してもらいます。お楽しみに!
- 10:30~【高良内ふれあい2000に集合】
- 10:30~11:30【なにして遊ぶ?】
- 11:30~12:50【たけのこの里食堂】
おにぎり・ぶた汁代※おかわり自由
子ども(大学生まで):100円
大人: 300円
★4月15日(火)・22日(火)手仕事の日
◎日程:4月15日(火)・22日(火)
◎時間:10:00~15:00
◎場所:ボナペティ事務所
久留米市御井朝妻1丁目11-21
カーサエスメラルダB棟101号室 地図
◎電話番号:090-2096-3741(田町)
◎メール:yiu57636@nifty.com
※10:00~12:00の間は家庭に眠っている食材を受け付けます。
※家庭に眠っている着物をほどいて、あずま袋やバッグ、服に仕立てていきます。着物をほどいたりおしゃべりしたり、愉快な時間を一緒に過ごしませんか?
★4月26日(土) フードドライブ
◎日程:4月26日(土)
◎時間:10:00~15:00
◎場所:ボナペティ事務所
久留米市御井朝妻1丁目11-21
カーサエスメラルダB棟101号室 地図
◎電話番号:090-2096-3741(田町)
◎メール:yiu57636@nifty.com
※家庭に眠っている食材、特に子どもが1人でも食べられるものを募集しています。
★12時~15時の時間帯に、ひとり親家庭を中心に食材を必要とする家庭へ配付します。
食材を必要とする家庭は上記に事前(4月25日まで)に予約ください。
★4月27日(日)『多世代食堂 ぎおんさんの森食堂』
◎日程:4月27日(日)
◎時間:10:30~13:00まで
◎場所:府中公民館(久留米市御井町387)Google map(地図)
◎電話番号:090-2096-3741(田町)
◎メール:yiu57636@nifty.com
地域食堂 子ども食堂ボランティア養成講座に参加する方たちが遊びにこられます。一緒に楽しいことしましょう。子どもたち、遊びに来てくださいね。
- 10:30~12:00【高良山登り?おにごっこ?宝探し?】
- 12:00~13:00【多世代食堂 ぎおんさんの森食堂】
カレーライス代(おかわり自由)
子ども(大学生まで):100円
大人: 300円
★唐揚げ感謝さんの唐揚げつき
★4月28日(月)おしゃべり会
◎日程:4月28日(月)
◎時間:10:00~12:00
◎参加費:無料
◎場所:ボナペティ事務所
久留米市御井朝妻1丁目11-21
カーサエスメラルダB棟101号室 地図
◎電話番号:090-2096-3741(田町)
◎メール:yiu57636@nifty.com
家に眠っている食材をこの時間帯に受け付けます。またボナペティの活動に興味がある方は事務局へご連絡ください。一緒におしゃべりしましょう。どうぞ奮ってご参加ください。