5月1日(土)に 緊急食材支援を行いました。
4月もフードドライブを2回行いましたが、 新型コロナ感染の拡大を受けて、 食材を必要とする家庭が新たに出てきているのではないかと ボナペティのメンバーで話し合い、 5月1日(土)に緊急,食材支援を行うことにしました。 ち…
4月もフードドライブを2回行いましたが、 新型コロナ感染の拡大を受けて、 食材を必要とする家庭が新たに出てきているのではないかと ボナペティのメンバーで話し合い、 5月1日(土)に緊急,食材支援を行うことにしました。 ち…
街路のツツジの花が満開で、その美しさに目を奪わるさわやかな季節となりました。それとは裏腹に社会環境は、新型コロナウイルスの影響が長期化する中で、経済状況悪化のため仕事や住まいを失うケースが見受けられます。 ボナペティは2…
久留米市内のコロナ感染者が増加傾向にある中、 迷いに迷って開催しました。 すると、10時前から子どもたちがやってきて、 「ねえ、今日はどこの道行くの??」とニコニコ。 「今日は行っちゃダメと言われなかった?」「言われなか…
★4月13日(火)フードドライブ 食材受付は10時~12時まで。4月10日(土)も受け付けます。 ◎日程4月10日(土)・13日(火) ◎時間:10:00~12:00まで ◎場所:ボナペティ事務所 久留米市御井朝妻1…
3月28日は雨。かなりの本降りで、 いつもは10時前からやってくる子どもたちの姿はなし。 寂しいスタートでした。 それでも、厨房ではボナのメンバーと御井町の民生委員さんが カレーライス作りを開始。 久留米市からいただいた…
いつもたくさんの食材をありがとうございます。 現在、約25世帯、そして7団体に 毎月2回食材の配布(第2火曜日と第4土曜日)。 3月は9日と27日の2回でした。 食材を仕分ける時は毎回大忙しです。 まずは仕分け用の紙袋、…
★3月9日(火)フードドライブ 食材受付は10時~12時まで。3月6日(土)も受け付けます。 ◎日程:2月9日(火) ◎時間:10:00~12:00まで ◎場所:ボナペティ事務所 久留米市御井朝妻1丁目11-21 …
2月28日は曇りという天気予報を覆し、晴天に恵まれました。 高良山ハイキングの集合時間よりはるかに前に、 常連の子どもたちがやってきて、 「今日は何処へ行くの?」と聞きます。 「はてはて?リーダーに聞いてみようか?」 そ…
いつもたくさんの食材をありがとうございます。 現在、約25世帯、そして7団体に 毎月2回食材の配布(第2火曜日と第4土曜日)。 2月は9日と28日の2回でした。 今年に入り、少しやり方を変えています。 ボナペティの事務所…
★2月9日(火)フードドライブ ◎日程:2月9日(火) ◎時間:10:00~12:00まで ◎場所:ボナペティ事務所 久留米市御井朝妻1丁目11-21 カーサエスメラルダB棟101号室 地図 ◎電話番号:090-…
開始当初から支援していただいた栗木さんが軽トラに乗って、 朝、たくさんの野菜を届けてくれました。 その時、海外の子どもたちをかつて支援していたというお話を聞きました。 それから、手紙がきました。 2001年に、タイの政府…
1月のぎおんさんの森食堂は悩みに悩んだ末、食事提供をやめ、 高良山ハイキングに切り替えました。 当日はあいにくの天気でしたが子どもたちは嬉しそうに山へでかけていきました。 「山の中は暖かかったよ」 「小鳥がよく鳴いていた…
★1月12日(火)フードドライブ ◎日程:1月12日(火) ◎時間:10:00~12:00まで ◎場所:ボナペティ事務所 久留米市御井朝妻1丁目11-21 カーサエスメラルダB棟101号室 地図 ◎電話番号:09…
2020年最後のぎおんさんの森食堂は、どんよりとした空模様。 それでも指定していた時間前にやってきた子どもたち。 もしかして高良山の魅力にハマっちゃったかな? 木や虫、小鳥や動物たちは、冬はどんな風に過ごしているのかな。…
★12月8日(火)フードドライブ ◎日程:12月8日(火) ◎場所:ボナペティ事務所 地図 ◎時間:10:00~12:00まで ※家庭に眠っている食材、特に子どもが1人でも食べられるものを募集しています。 ※仕分け作業を…
11時前に、お父さんと一緒にニコニコやってきた男の子。 「僕、登ったことがない」 大丈夫、みんなで歩くからね。 さあ、まずは準備運動、イチニ、サン、シ。 「お父さんも登りませんか?」 最初は子どもだけで行かせようとしてい…
★10円募金開始★ ◎日程:11月22日(日)~12月27日(日) ボナペティは、無料塾等に通い希望の高校へ行きたいとがんばる受験生に、毎年、大宰府天満宮の「合格祈願」とはなむけの言葉を書いたユニセフカードを贈っています…
11時前に、山登りに参加したいと子どもたちが 公民館の敷地内にやってきました。 「保育園の時に高良山は登ったことがある」 「お友達も誘ったけどおばあちゃん家に行くって」 そうなのか~。またお友達誘ってきてね。 検温し、名…
★10月13日(火)フードドライブ ◎日程:10月13日(火) ◎場所:ボナペティ事務所 地図 ◎時間:10:00~12:00まで ※家庭に眠っている食材、特に子どもが1人でも食べられるものを募集しています。 ★13日(…
当日はみごとな秋晴れとなり、大きな楠の下で爽やかな風を感じながらの、 アフリカの太鼓「ジェンベ」の体験会となりました。 ココロ踊るアフリカの音を届ける団体『あふりかじゃんぐる』の 寺崎充央さんに、丁寧に教えてもらいました…